めざす未来へーふれあいポケモンGO
私ごとですが(自分のブログゆえ、私ごとに決まってるんだが)先日誕生日を迎えました

この歳になると、全然嬉しくないものですね

タイトルでお察しの方もいらっしゃるかと思いますが‥
35歳
になったわけですよ

四捨五入すると、アラフォーの仲間入りですよ

なんだろう‥

アラサーと呼ばれることには特に抵抗なかったのに、アラフォーとなると‥

大人になったなぁ

←雑なまとめ
このブログも
アラサーでずーっとやってきましたが、アラフォーに変更しなければならないのか‥

なんならブログのジャンルもアラサーだ‥

アラフォーの誕生日を振り返ると、カウントダウンするまでもなく12時前に爆睡し、朝イチ目に飛び込んできたのは愛する我が子の笑顔という最高な感じでスタートしました

デートプランは、公園

笑
ディナーはピザ!
アラフォーとは思えない若々しいディナー!
誕生日プレゼントは、スマホ連動型の体重計!笑
色気も何もありません

恋人から家族になったんだなぁ、そして母になったんだなぁって思いました

あおくんが元気でいてくれるだけで幸せだと思える35歳のわたしです


これからもみんな仲良く元気でいられますよーに

というわけで、アラフォーのわたしもよろしくお願いします


ポケモンGOでゆったり気分
12月は毎年毎年、我が家ではかなり頭を悩ませる事があります。
なぜなら、
長男は12月産まれ。
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント、何にしようかな問題がくるからです

1年で一番、おもちゃが増える時期到来。
妹ちゃんもいるので、出費も抜群に増える

クリスマスプレゼントは、今現在悩んでいる人も多いと思うので、参考に、うちはこんなん考えています〜ってのを挙げていきますね。
と、いうか。
私も他の人のを参考にしたい!!
けど、今年はまだそれ関係のブログを見つけられなくて…


↑マジネタ切れ中。。
ではまず、兄の方で検討中のもの。
7歳になる男の子の誕生日のプレゼント、クリスマスプレゼント
- ポケットモンスター ソード(Nintendo Switch用のゲームソフト)
やっぱりSwitchのソフトはテッパン。
ポケモンのゲームは、ハマるとそればかりやりそうで嫌だなと思ってやらせていなかったのですが、さすがに小学生にもなると周りの子がほとんどやっているらしいので解禁。
ちなみに、「ソード」と「シールド」どちらが良いか聞いたところ、即答で「ソード!!」とのこと。
…私ポケモン世代のはずだけど、
ポケモンGO含めてやったことがないので、よく違いは分からない


ママも、息子のやってるの見て勉強しよう。。
そもそも、サバイバルシリーズにハマっているので、これにしようかとも思ったのですが、サバイバルシリーズは図書館で既に結構借りているので、どれ読んだか私が把握しておらず
(笑)
どっちが強いシリーズはまだ読んでいないので、これを機に手を出してみようかと…。
面白いし、勉強にもなるので良いかな
<img src="http://hirozou.sakura.ne.jp/picture/uws935v0j2l1_0000026.png" alt="ウインク" width="24" height="24" class="emoji">
今使っている筆箱が、本当に精神的な闇を表しているかの如く、内側を真っ暗で塗られたり、「ドラえもん」とそこかしろに書かれていたり、鉛筆入れるところがひび入っていたりで…息子も新しいのを欲しがっている状態。(あ、ドラえもんの筆箱なんです)
次は「絶対大切にする」前提であげようかなと。。
ちなみに、本人曰く「ポケモンのやつが欲しい」とのことなので、これかな…という候補です。
実はこれまで長男にマフラー買った事がなくて、寒い時には満を辞して(笑)、ハロウィンコスプレにセットで付いてた赤と黄色?のしましまのマフラーを使っています。
いや、、ダッサすぎるからね!!(笑)
肌が弱くてチクチクする毛糸は苦手なのでモコモコ系で。。
ちなみに、これと筆箱↑のセットで、私の双子の姉から(つまり息子にとっては叔母)から誕生日プレゼントとしてもらう予定

これ実はトイザらスが一番安かった(笑)
我が家にすでに、ころがスイッチのドラえもんのワープキットとジャンプキットがあるのですが、
息子が好きなおもちゃなので、本人が「これが欲しい!」と言ってます。
サンタさんへの手紙で書いているのは、ズバリこれ
ということで。
長男はこんな感じかな。
続いて長女。妹の方です。
2歳の女の子のクリスマスプレゼント
楽天だと安いところは在庫ぎれ。
娘は分かりやすく、これ一択(笑)
ちょうどトイトレにも良いし、娘のぽぽちゃん愛がすごいので、絶対喜ぶやつ。
あとは、、ブラックフライデーで手に入れたおもちゃをテキトーに詰めたりで、
サンタさんからのプレゼント用と、姉家族とのクリスマス会用のプレゼントをまかなえそう。
妹は、比較的何をあげても喜ぶタイプ。
兄は複雑な性格であり、物欲もあまりないので、毎回プレゼントはそんなに大喜びしないタイプ。
(クール??な感じ)
あとは兄の方に、義父から誕生日プレゼントで将棋のおもちゃ?をもらえそうな感じです。
今年はクリスマスがど平日。
慌ただしくなりそうです


あ、今日から楽天スーパーセールですかな??
買いまわりのチャンス到来!






おまけ
誕生日前なのに、めっちゃでっかい傷を作ってしまった人↑(長男)