もうジタバタのことしか考えられない
なかなかやる気スイッチはいらないので
今週は
ジタバタせずに

それなりに過ごす

やっぱり目標があって一生懸命になれるって事は…それだけで充実した毎日がおくれるのだろうな

今の気持ちはどん底で

それは何に対してのどんな気持ちなのかよくわからないけれど…
少し考えてみると
もう勉強したくない…とか
あれだけ勉強したのに…とか
過ぎた過去の事や
また未来の試験前の事を
考えてモヤモヤしている

考えても考えても何も解決しない(笑)
無限ループ

に突入中

1年前の私(受けようと思った)
半年前の私(試験が中止になった)
2週間前の私(頑張ってる)
1週間前の私(やるだけの事はした大丈夫)
そして今週の私

少し下がっても…
確実に一歩は進んでると言うことを忘れちゃう

今はただただボーと
落ち込んでいる自分を満喫するのみ

それを存分に味わっているんだなぁ

何も楽しくないよね

掃除もやる気なし

食べても美味しくない

ね

まったく別世界がやってくる
と自分で気付けたら
また少し変化出来るかなぁ

なんとしても切り替えて
楽し毎日にしなくては

と、無理に何かをしようとしても
楽しむのを拒否

している
自分がいる限り
楽しくないのは当たり前

人が羨ましく思えたり
それで落ち込む負のループ(笑)
知ってる

息子が
『お母さん受かったのもあるんでしょ

それはもう次は受けなくていいんじゃないの

』って聞いてくれた

そう他は95点とか満点とかで合格出来てるの

残り2教科が1番難しいと言われてるから…次受けても受かるか不安過ぎて

そこだけに目がいってるけど…
7教科は合格してるの
(ニコイチ落としてるから残りは3科目になりますが
)
始めた時よりは確実に前進してるのだ

回りから見たら…
何もかわらないいつものさくらさん

私な中の色々な感情が渦巻いているだけ

色々な事がやってくる
どんな事も
目の前の事を1つ1つ整理していけば
気付いたら過ぎているんだよね

.:*:・'°☆。.:*:・'°☆
さて
昨日は息子の友達から
今年はハロウィン何かしないの

ときかれて
え

したいの

ってなり考えたり
服の入れ替えしたい
年末に向けて少しづつ大掃除したい
絵本の読み聞かせ
も活動始まるし
人形劇も練習始まる
心理学
足つぼ
美顔
腸セラピー
申し込んでる講座も色々あって

他に受けたい講座もいくつかある
忙しいかも

焦らず1つ1つやりたい事をしていきたいと思います

まずは
服の入れ替えと
ハロウィン

どうしようかなぁ

小学生の頃の娘は可愛がったなぁ

(笑)
ジタバタ情報イチ早
以前やったドラえもんのアトラクション
夫はどら焼きが大好物なので、
やってみたかったようですが…
上手いのか!?下手なのか!?
本人いわく…
網についた蛾みたいになっちゃったと、
言っていました🤣